【POEM 01】

人生が困難だと嘆いた日から人生の素晴らしさに歩み出すのだ

→POEM 01へ
→POEM 02へ
→POEM 03へ
→POEM 04へ
→POEM 05へ
→POEM 06へ
2007.06.26更新
人生行路を振り返る?
まだまだ俺は若すぎる 人生行路を振り返る?
まだだやるべきことがある
それが何かと聞かれたら 俺は答えてあげましょう
前人未踏の生き方と 胸はり答えてあげましょう
 
眩しい太陽浴びてても
月への感謝を忘れない
昨夜の涙を知っている
月への感謝を忘れない
眩しい太陽沈んだら
昨夜の続きを語り合おう
眩しい太陽沈んだら
今夜もあなたと語り合おう
 
魂込めた言葉達
俺の愛しい言葉達
今宵は誰に届くかな
きっと誰かに届くよな
 
度数の高いアルコ−ル
危険な胸の高鳴りが   恋の予感を知らせれば
止める事など出来やしない どうかこのままさめないで
胸の高鳴りあがってく 恋は盲目アルコ−ル 止める事など出来やしない
 
不覚にも涙が頬をつたってく
無邪気な笑顔を思い出す
無数の思い出駆け巡る
本音じゃないけど幸せに
幸せにさえなってくれればいい
 
あなたと別れて歩き出す
私は一人歩きだす
あなたにもらった微笑みと勇気をもって歩き出す
あなたと過ごした年月に 微笑みながら手をふって
涙を笑顔で拭い去り 私は明日へ歩きだす
 
似た者同士、似た者同志
 
大空高く羽ばたけば  あなたはきっと気付くでしょう
自分の羽は傷だらけ それでも高く羽ばたけた
傷だらけの羽よく見たら 傷がバランスとっている
無傷の羽なら堕ちていた 傷があるから羽ばたけた
 
右向け左のあまのじゃく 弱さを隠す為の逃げ
 
漁夫の利狙って座ってな 一生一人で座ってな
 
鬼面仏心演じても そのうち化けの皮剥がれ
人面獣心そのツラは鏡の前の我のツラ?
 
人は皆 愛を求めてさまよいます
人は皆 はかない旅をしています
求めた愛に巡り会い 疲れた心癒しても 人は皆 再び旅を続けます
 
幸も不幸も紙一重 ならば動けや不幸なら
紙一重なら幸近し 幸も不幸も我次第
 
夕暮れ時に思い出す 幼い頃の母の味
 
全てが愛しく感じたら   君は優しくなれたのさ
 
優しさに触れてみた 涙が溢れた
 
生きろと鼓動が叫んでる 生きろと鼓動が歌ってる
生きてやるから聞いとくれ 生きてる証のこの歌を
 
ひろい宇宙のことだから 地球と同じ星がある
そこに住んでる連中は朝はパンかい?白米かい?
そこにすんでる連中もこんな話しをしてるかな
どこかに住んでる連中も愛する人に不器用か
 
五体満足生まれても   五体満足使わなきゃ
俺はなんて馬鹿なんだ   俺はなんて弱いんだ 
よし!明日から競争だ! 生きる事への競争だ!
 
真夜中に鳴る携帯は   いつになくマジな友の声
じっくり話しを聞いてれば いつになくマジな俺の声
だれもがぶつかるその壁を 越え行く決意込めて今
弱音をはくならはけばいい けれども友と共に行け!
 
ドラッグやっていませんか?あんたねぇそりゃ愚問だよ
 
遠い昔の夢をみた 幼い自分がそこにいた
幼い自分が問い掛ける 、「おじちゃん幸せ掴んだの?」
幼い自分が微笑んで「 おじちゃん笑顔でいなきゃ駄目」
遠い昔の夢をみた 遠い昔の夢をみた
 
人は皆 孤独を抱いて 歩いてく 難行苦行繰り返し 孤独ながらも歩いてく
 
足音だけじゃNo!No!No!    足跡刻んでGo!Go!Go!
 
ノストラダムスの大予言 99年人類滅亡 見えないものが地球を襲う
けれども滅亡まぬがれた けれども地球は襲われた
見えないがゆえに気付かない 知らぬが仏の勝利なり

2007.06.25更新
何故に私は人として
何故に私は生まれたか
命が尽きるその日まで  生きた証を残すため 
命が尽きるその時に  私が私であるために
今日も私は刻んでる
生きてる証を刻んでる
 
壊れてしまう緊張感 そこから何かが生まれるさ
 
職業安定するよりも 精神安定難しい 精神安定クソクラエだって俺達人間サ
人間だから苦しむサ人間だから悩むのサ 精神安定クソクラエ!喜怒哀楽がなくるぜ!
 
皆が皆 口をそろえて言いました オヤジさんによう似てきたね 歳を重ねりゃウリ二人
決して否定はいたしません 自ら肯定いたします
素直に俺は嬉しいよ 素直に俺は誇らしい 近頃喋りに切れがない オヤジさんによう似てきたわ
 
自由奔放 軽佻浮薄?   四面楚歌でも全身全霊!
 
眠れぬ夜は瞳閉じ       今宵も貸し切りプラネタリュ―ム
 
一生単位はやめようや 一日単位で生きようや   一日単位で生き抜けば   一生単位で生きれるさ
 
自縄自縛に陥って 自業自得と蔑まれ 
それでも遮二無二もがいみりゃあ ざまあみやかれ順風満帆
 
人生行路を振り返るには まだまだ俺は若すぎる
人生行路を振り返るには やらなきゃならないことがある
それが何かと聞かれたら それが何かと問われたら 俺は答えてあげましょう 前人未踏の生き方と
 
前途多難な二人でも     前代未聞の生活で     
全身全霊やってきた     全てを君に賭けていた
 
暗中模索をしていると   あなたは私に言うけれど暗中飛躍となれば別 答はきっと見つからない
 
決して正々堂々とやってきたとは言えずとも 正々堂々恋をして 正々堂々愛してた


個人情報隠れみの そんなに自信がないのかい?
 
何でもありって気付いたかい 扉開けば後は行け
 
猿真似野郎が時節到来?三日天下でさようなら
 
どれだけ歩けばいいのだろう どこまで歩けばいいのだろう
たどり着くまで歩くだろう まだ見ぬ風吹く丘めざし
 
探してた物見つかった 落としていたと思ってた
落としてなんかいなかった 忘れてなんかいなかった
 
前途多難と人は言う 言いたい放題言えばいい
前代未聞の生き方で 前途洋々たる道へ
 
鏡覗いても意味がない   ホントの姿は胸にある 
見え隠れするプライドが 邪魔になるなら捨てちまえ
小心翼々認めたら プライド拾って歩み出せ
歩み出せたら 気付くだろう 強さとは何か気付くだろう
 
若い時しか出来ないと 歳を重ねりゃ出来ないと
歳を重ねりゃ出来ない事を 俺はやってるつもりなし

とりあえず とりあえずアレ?何も得ず
 
怒りっぽい人が増えてきました 地球温暖化現象でございます
 
私の精神安定剤である人物が消えてしまいました
私も精神安定剤になってあげていたのですが
どうやらあちら様は退院許可がおりた様です
OMEDETO散々
 
血も涙もない野郎がリストカットしたってさ  
血も涙もない野郎が血も涙もでたってさ 
そりゃ困ったね そりゃ困ったよ
 
砂漠の自動販売機 
やっと見つけた販売機  
迷う暇などありゃしない
マイセンライトにセブンスター
 
ねんねんころりよ おころりよ
誰もがこれで寝かされた なにゆえ良い子と決めつける
坊やはホントはどっちだい?坊やは小声でつぶやいた
さあどっちかな僕次第
 
バカは死ななきゃなおらない?
バカと気付けばどうなるの?
気付かぬフリしていればいい バカもつらぬきゃ一人前さ
 
最近想う 再々想う ことわざうまく出来てると
最近想う 再々想う 歳をとるのも悪きゃない
 
恐怖新聞の勧誘が来た 丁重に断った
 
結婚式 友人代表挨拶で  おめでとうより伝えたい 心に届けありがとう
 
狼少年VSてめぇ
月って男?それとも女?
今夜は男でいてほしい月って男?それとも女?
明日は女でいてほしい 叱ってくれたり 見つめてくれたり
今宵も切ない 愛おしい
 
謎の扉を見つけたぜぃ コンコン トントン返事がねぇ
誰も知らねぇわからねぇ コンコン トントン 未知のドア
コンコン トントン コンコン トントン コンコン トントン OH!混沌!!
 
さぁさぁ準備が出来ました さぁさぁこれからはじめるよ
何がってそりゃあ愚問だよ わからないのならおいてくね
さぁさぁこれからはじまるよ さぁさぁここからはじめるよ
 
「人生なんて」なんて!
 
二人きり 行けるとこまで行ってみよう
二人きり 行けるところはここまでかい?
二人きり 壁にぶつかりゃぶち当たれ!
二人きり そんときゃ壁も壊れるさ!
そんときゃ 俺は一人きり?
そんときゃ 君も一人きり?
二人きり!二人きり!まだまだまだまだ行けるはず!
 
遠くで聞こえる歌声は 確かに俺の歌声だ 
遠くで聞こえるあの曲は確かに俺の名曲だ
強くなれ!前へ行け!涙見せるな!胸を張れ!
遠くで聞こえたあの歌が今では聞こえることはない
 
辛い時は傘さして 雨が止むのを待てばいい
止みそうにもない雨ならば 傘をささずに行けばいい
きっと何かが見えるはず 開けた道が見えるはず
それでも雨が強くなりゃ 二度目でもいい傘をさせ

2007.06.10
眠れずに 愛しい寝顔をみつめても
与えてやれない幸福に 自問自答の裁きをくだす
 
スキャンダル ネタにTVに出てるヤツ
逆の立場になったとて ヤツラは決してわからない

何が悪いか問わないで 問わなきゃ教えてあげたかも
やっぱり言うだけ無駄かいな

こっちの水はうまいぞなそっちの水はどうかいな
やっぱり聞くだけ無駄かいな
 
精神病んでる友がいる   大事な俺の友がいる
家族のために生きている 生き抜くために生きている

彼に何かを教わった 自分の弱さを教わった
夜明けに彼に会いに行く 笑顔の彼に会いに行く 
 
親孝行したい時にも親はいる 人それぞれの親孝行
生きることさえ親孝行 生き抜きゃ何かが出来るはず

きっと何かが出来るはず
温泉旅行じゃないにしろ 自分に出来る親孝行


2007.06.09
衣食住のシステムがなければ二人寄り添えていたのにね・・・
始まりに時間はいらない 終わるには時間が足らない
僕が守り続けたのは君?
それとも僕?
支えてくれてありがとう ささくれ立ったこの僕を
君の笑顔が遠くなる それでも笑顔でいてほしい
 
100の出会い 幾つの別れがあろうとも
悲しみつかれたその後に 無数の出会いが待つであろう
無数の出会いに流されて たどり着くのは未知の街
無知で無茶だと言われても 再びあなたと出会いたい
 
眠れずに 愛しい寝顔をみつめても
与えてやれない幸福に 自問自答の裁きあれ


2007.06.08
太くて短い人生を望んでいたけどジョウブイいね
パパとママには内緒だよ
リセットボタンをくださいな
 
死ぬのは逃げだと言うけれど
生き抜く為にしたことに裁きがくだるというならば
死ぬのは逃げにはならぬのか?
 
いい国創ろう俺幕府 わからない奴ァ 読まなきゃいい
今から創るさ俺幕府 愛する友への俺幕府
 
前へ前へと進む為 後に進む時もある
情けないとは言わせない
後に前があるのなら


月を見上げた時、人は何を想い何を求めるのか?
あなたは鏡に映らない私を知っているのですね?
いつか手が届けば伝えたい
ありがとう
 
自転車 自分で転ぶ車 転んで転んで何処までも!
自動車 自分で動く車 動いて動いて道開け!!! 
 
愛する人の死に目に会えぬ人はおれども
愛する人を想わず眠りにつく者はなし
 
格言の作者は神様です
道しるべを与えてくれたのですね
私は歩み続けます
 
タイムマシーン タイムマシーン
未来の俺に会いたいな
タイムマシーン タイムマシーン
未来の俺に突き進め
タイムマシーン タイムマシーン
さぁ今日も行けタイムマシーン
 
How mach your life?
 
おばけはいるよ 絶対いるよ
奴らも一瞬姿を出すよ
見られぬように魔法をかけるよ
それが瞬きホントだよ
魔法の効き目が薄れた時に瞬き少しずれちゃうよ
僕は見たのさ黒い影
君も見るよね黒い影
おばけはいるよ絶対いるよ
 
まぶたの裏は何色なのか
瞳を閉じてはみたものの 光りなければ色わからず
何色なのか?何色なのか??
こうして今夜も夢をみる
 
俺のドッペルゲンガーに会ってみた
俺ではなかった
嬉しかった
ただそれだけ
 
今日ツチノコを捕まえましたが
うちのマンションはペット厳禁です
残念です
 
「ただいま」「おかえり」後何のぞむ?
「ただいま」「おかえり」続けるために
「ただいま」「おかえり」ひとりじゃないさ
「ただいま」「おかえり」ありがとう
 
バス停たたずむおばあちゃん ひとりぼっちのおばあちゃん
バスは到着したけれど 乗ろうとしないおばあちゃん
春の日差しを浴びながら 鳥の囀りききながら
バスは出発したけれど 笑顔でたたずむおばあちゃん


→POEM 01へ
→POEM 02へ
→POEM 03へ
→POEM 04へ
→POEM 05へ
→POEM 06へ
TOP